パットマンⅩの 遊星より愛をこめて

桑田のユニフォーム姿、良いね!

ヴァシリ・ザイツェフ スターリングラード

こんにちは
風邪引いたのかな~
鼻水が止まりません。
 
 
気まぐれでヴァシリ・ザイツェフを撮りたくなりました。
目指したのはこの画像 
 
イメージ 1
 
でも防寒帽が見当たらない~!
多分捨てたか、それとも失くしたか…。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
映画「スターリングラード」でエド・ハリス扮するエルヴィン・ケーニッヒ少佐と対峙する狙撃兵役を演じたジュード・ロウです。
緊迫感のある素晴らしい映画でした。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
ミリタリー関係無知な自分にはヘルメットの前後さえ分かりません(笑)
 
イメージ 7
 
最初の画像と似てるでしょうか
 
いずれエド・ハリスも撮り直したいと思います。
 
今はたまたまネットで見掛けたソ連の狙撃兵が欲しくなっています。
でも衝動買いは慎まなければ…
 
以前のヴァシリの記事はこちら 
エルヴィン・ケーニッヒ少佐という人物はドイツ側に公式記録が残っておらず、ソ連軍が、自軍の狙撃兵であるヴァシリ・ザイツェフを戦意高揚のためのプロパガンダとして作成した架空の人物である可能性が濃厚である。現実のヴァシリは猟師だったわけではなく、マグニトゴルスクの建築専門学校を卒業後1936年から海軍に入隊し、軍事経済学校を卒業。第二次世界大戦当初は、ロシア太平洋艦隊の会計班長だった。
映画公開に際し、スターリングラード攻防戦に参加したロシアの退役軍人より、本映画はスターリングラード戦の評価を不当に貶めるものであり、また、ソ連軍や将兵らの描写も、過度に辛辣であり実情から離れているとして、映画上映に反対する意見書がロシア下院に提出されている。
冒頭の戦闘シーンではヴァシリは銃も与えられずに戦場へ送り出されるが、現実では1942年9月から第1047狙撃連隊に配属され、スターリングラード攻防戦に参加している。
冒頭、主人公らをスターリングラードに運んでくる装甲列車T-34/85戦車の主砲が付いているが、T-34/85はこの時まだ開発すらされていない。その後、第二次世界大戦終戦に至っても、ソビエト軍は同85ミリ砲を装甲列車に採用していない。
途中「ソ連国歌」が演奏される場面があるが、設定の1942年当時の国歌は「インターナショナル」であるため、誤りである(ソ連国歌は1944年から)。その上、流された歌詞は1977年改定以後のものである。
ターニャとザイツェフは確かに親しく、また狙撃手としてのターニャはザイツェフの一番弟子であったが、恋人同士だったのかという点では証言が分かれている。
クライマックスでダニロフは頭を撃たれて死亡しているが、ソ連の記録では、ダニロフは肩を撃たれただけで助かっている。